日本語
/
English
ログイン
ユーザー
登録
トップページ
Top
サプライヤーリスト
List of Suppliers
万博商談もずやんモールとは
About this site
よくある質問/お問い合わせ
FAQ / Contact
ログイン
ユーザー登録
お知らせ一覧
NEWS
1
2
3
4
5
6
2025-08-26
【大阪府からのお知らせ】<第3期>大規模展示商談会活用事業『出展支援事業』応募企業募集中!
イベント
大阪府では、国内で開催する大規模な展示商談会を活用し、販路開拓をめざす大阪のものづくり中小企業に対して、販路開拓に必要な技術や知識等を習得する講習会と出展に対する経費補助(上限25万円)を行います。
下記展示商談会に出展予定、もしくはご興味のある企業の皆さま、ぜひとも、ご応募ください!
【支援内容】1.出展講習会の実施
2.出展経費の一部補助の実施
(小間料金及び装飾経費の1/2、上限25万円)
3.出展前後における課題解決アドバイスの実施
【対象展示会】<第3期>
・第18回オートモーティブワールド/第40回ネプコンジャパン及び同時開催展
・第101回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2026及び同時開催展
・第12回メディカルジャパン大阪[医療・介護・薬局 Week 大阪]
【応募締切】<第3期>令和7年11月14日(金) 17:30まで 必着
【対 象】1.製造業又はソフトウェア業を営み、大阪府内に主たる事務所・
事業所がある中小企業者(みなし大企業ではないこと)
2.製品の製造・技術等に関する事業を自ら行い、出展する展示商談会に
適した技術又は製品を持つ者であること
3.府が主催する出展講習会への出席が可能であること ほか
【問 合 せ】大阪府 商工労働部 中小企業支援室 ものづくり支援課
販路開拓支援グループ
TEL:06-6210-9413 E-mail:hanrokaitaku@gbox.pref.osaka.lg.jp
詳しくはこちら
2025-08-26
【中小企業基盤整備機構からのお知らせ】中小企業のためのインド市場獲得セミナー(9/11〆)
セミナー
イベント
中小機構では、日本の中小企業によるインド市場の獲得を促進するため、「中小企業のためのインド市場展開セミナー ―インド企業との連携、インド市場で『稼ぐ力』を高める秘訣―」を、2025年9月16日(火)に大阪で開催いたします。本セミナーは、会場参加に加え、オンラインでの参加も可能です。
本セミナーでは、インド南部地域の市場環境や「Make in India」政策の最新状況、BIS認証制度、現地企業との連携方法など、インド市場の獲得に向けた実践的な情報や取り組みのポイントをお伝えいたします。
インド南部市場へのチャレンジをご検討中の皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
【日 時】令和7年9月16日(火)14:00~16:00(開場:13:30)
【開催形式】・会場参加:TKPガーデンシティ大阪梅田
(大阪市福島区福島5-4-21 TKPゲートタワービル 15階)
・Webライブ配信:YouTube Live
【テ ー マ】中小企業のためのインド市場獲得セミナー
―インド企業との連携、インド市場で「稼ぐ力」を高める秘訣―
【参 加 費】無料
【申 込 み】
https://service.smrj.go.jp/form/pub/hanro/india20250916
※締切 令和7年9月11日(木)
【問 合 せ】インド・フランスCEO商談会運営事務局(担当:飯野、伊藤、土山)
TEL:03-6407-9377(平日10:00~17:00)
Email:india-france-ceo@pasia.co.jp
【主 催】中小機構 販路支援部マッチング支援課(担当:福田、箕輪、打田)
TEL:03-5470-2375
Email:ceo-network@smrj.go.jp
詳しくはこちら
2025-08-21
【大阪市からのお知らせ】BPC(ビジネスパートナー都市)商談会(9/25開催)
イベント
この度、大阪市はオーストラリア・メルボルン市及びマレーシア貿易開発公社(MATRADE)等と共に『BPC(ビジネスパートナー都市)商談会』を開催します。
本商談会では、2025年大阪・関西万博のテーマウィーク「地球の未来と生物多様性」に焦点を当て、積極的に環境(気候)テクノロジーの取組をしているメルボルン市及びマレーシアから環境関連企業(以下「BPC企業」という。)を招き、直接商談できる機会をご提供します。
新たな取引先の開拓や技術提携・共同開発の強化をお考えの皆様にとって、貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。
【日時】2025年9月25日(木) 13:30~17:10(開場時間:13:00)
【開催場所】ホテルニューオータニ大阪 B1階 「ウィステリア」及び「ライラック」
【対象】オーストラリア・メルボルン市及びマレーシア等との環境ビジネスに関心がある、
もしくは製品の輸入、委託生産等に関心がある、
主に大阪府内に事業所等の拠点(本社、支社、営業所等)を有する企業・団体等
【参加費】無料※必要に応じて、商談会当日のみ事務局で通訳(日本語⇔英語)を手配します。
【申込締切】2025年9月18日(木)
詳しくはこちら
2025-08-21
【大阪市からのお知らせ】海外ビジネス商談会@「ライフスタイルWeek OSAKA」(9/24~9/26開催)
イベント
大阪市は、この度、「海外ビジネス商談会@ライフスタイルWeek OSAKA」を開催します。大阪市は過去37年間に渡りアジア太平洋地域をはじめとする主要都市とのビジネス連携を深めてきました。
今回は大阪市のビジネスパートナー都市(BPC)提携機関よりサステナブルをテーマに推薦されたアジア太平洋地域の企業6社が総合展示会「ライフスタイルWeek OSAKA」に出展します。
つきましては、出展ブース内にて商談会を開催しますので、新たな商品調達や販路開拓、商品共同開発やパートナーシップ構築等にご関心のある企業を募集します。日本初上陸の企業も参加しますので、ぜひこの機会にご参加ください。
【日時】2025年9月24日(水)~9月26日(金) 10:00~17:00 (3日間)
【開催場所(展示会場)】インテックス大阪 5号館 ブース番号 W3-42
(総合展示会「ライフスタイルWeek関西」内)
(住所:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
【参加費】無料(※商談時は無料で通訳サービス(日本語⇔英語)を提供します。)
【申込締切】2025年9月19日(金)
イベントの詳細、お申込方法については、詳細リンクよりご確認ください。
詳しくはこちら
2025-08-21
【ヨルダン・ハシミテ王国投資省からのお知らせ】ヨルダン・ハシミテ国 投資セミナー(9/4開催)
イベント
このセミナーは、戦略的パートナーシップを模索し、中東・北アフリカ地域における 主要な投資ハブとしての、ヨルダンの役割を理解するための最高のプラットフォームです。
ヨルダンは、安定したビジネス環境、近代的なインフラ、そして投資家に優しい規制に支えられ急成長を遂げるGCC諸国、シリア、イラク市場への比類のないアクセスを提供しております。
本セミナーでは、ICT、製造業、クリーンエネルギー、観光、物流、テクノロジー、官民連携(PPP)プロジェクトにおける投資機会に加え、投資インセンティブや自由貿易協定に関する詳細な情報をご紹介いたします。
参加者の皆さまには、ヨルダン高官や業界リーダーによるプレゼンテーションを受講いただけます。またヨルダンおよび日本の有力企業とのBtoBネットワーキングの機会も得ることもできます。
日時:2025年9月4日
時間:午前10 時 ~ 午後12 時
会場:ホテルニューオータニ大阪、ウィステリア 宴会場
協力:ジェトロ、大阪商工会議所、在日ヨルダン大使館
申込期限:2025年9月2日まで
イベントの詳細、申込方法については、詳細リンクよりご確認ください。
詳しくはこちら
2025-08-21
【日本貿易振興機構(ジェトロ)からのお知らせ】モルドバ・ルーマニアセミナー&商談会 in 大阪(8/29開催)
イベント
ジェトロ大阪本部は、モルドバ、及びルーマニア企業と日本企業との商談会を開催します。
来日する両国企業の中には、日本からの購入を希望している企業も含まれますので、以下に記載の両国企業プロフィールをご確認の上、ご参加下さい。 この機会に、モルドバ、ルーマニア両国のビジネス環境についての講演も行いますので、情報収集やネットワーキングの機会としてもぜひご活用下さい。
日時:2025年8月29日(金曜)
時間:午前10時30分~午後1時30分
場所:ジェトロ大阪本部セミナールーム
(大阪市中央区安土町2丁目3-13大阪国際ビルディング29階)
参加費:無料
定員:50名
言語:英語、日本語(逐次通訳あり)
※商談には十分な数の通訳がいませんので、予めご了承下さい。
お申込み締切:8月27日(水曜)12時
イベントの詳細、お申込み方法については、詳細リンクよりご確認ください。
詳しくはこちら
2025-08-19
【お知らせ】<万博場外展示>リボーンチャレンジ・ショーケース in ATCエイジレスセンター(8/21~9/5)(ビジネス向け展示期間:8/22~9/5)
イベント
2025年大阪・関西万博に出展した技術・製品がATCに2週間限定で再集結!
万博で多くの方が来場している大阪ヘルスケアパビリオン。
その中で、週替わりで展示内容が変わるエリア「リボーンチャレンジ」に出展した企業の技術をもう一度体感できる展示を開催します。
第2回となる今回は、日本最大規模で展開する介護・福祉・健康関連の常設展示場であるATCエイジレスセンターにて、「介護・福祉・健康・ヘルスケア」を中心とする魅力あふれる技術・製品の展示・商談イベントを開催します。
※8月21日は2Fでの親子向けの夏休みイベントのみの開催となります。ビジネス向け展示は開催していませんのでご注意ください。(親子向けの夏休みイベントの詳細は上記URLからご確認ください。)
<展示開催概要>
【日 時】令和7年8月22日(金)~9月5日(金)10:00-17:00(毎週月曜日は閉場)
【場 所】エイジレスセンター ATCビルITM棟11F(大阪市住之江区南港北2-1-10)
【参加費】無料
【お申込】不要
<商談イベント>
【日 時】令和7年8月28日(木)15:00-17:00
【場 所】エイジレスセンター ATCビルITM棟11F(大阪市住之江区南港北2-1-10)
【参加費】無料
【定 員】30名(先着順)
【お申込】
https://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/005837.html
【問合せ】公益財団法人大阪産業局 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
TEL 06-6748-1011 E-mail mobio_gijyutsu@obda.or.jp
担当 川根、田中宏明 ※月-金 9:00-17:00(祝日・年末年始除く)
イベントの詳細は、詳細リンクよりご確認ください。
詳しくはこちら
2025-08-19
【中小企業基盤整備機構からのお知らせ】台湾への輸出・展開を目指すジェグテック商談会参加者募集!(8/29締切)
イベント
日本の中小企業と台湾企業のビジネスマッチングを促進するため、「ジェグテック台湾商談会」を2025年10月1日(水)に京都で開催いたします。
本商談会には、日本製品の購入、日本企業との合弁会社設立、共同開発などを希望する医療、ヘルスケア分野の計8社の台湾企業経営者等が参加します。
台湾への輸出拡大、ビジネス拡大を目指されたい企業の皆様は、奮ってお申込みください。
【日 時】令和7年10月1日(水)
【場 所】みやこめっせ
(京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1)
【開催方法】対面での商談(事前予約制)
※一部WEB商談可能
※対面商談される日本企業を優先します。
※海外企業のスケジュール等により、商談の中止や予定の変更が生じる場合があります。
【対 象】海外販路開拓、海外展開を目指す中小企業
【申込方法】
https://businessmeet.hp.peraichi.com/taiwan2025
(締切:令和7年8月29日(金))
【参 加 費】無料
【参加企業】
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/attachfiles/download/2092877ce3d143a2af859a0f0281622c
【主 催】独立行政法人中小企業基盤整備機構
イベントの詳細やお問合せ先は、詳細リンクよりご確認ください。
詳しくはこちら
2025-08-14
【産業投資省からのお知らせ】Togo Economic Day(8/19開催)
イベント
2025 年大阪万博へのトーゴの参加の一環として、産業投資省とトーゴ商工会議所(CCI-Togo)はトーゴ経済デーに皆様をご招待いたします。
【日 時】2025 年 8 月 19 日(火)
【フォーラム 】14:00~17:00(13:30 受付)
【レセプション】17:00~19:00
【場 所】大阪商工会議所 6 階 末広の間/白鳳の間(大阪市中央区本町橋 2-8)
https://www.osaka.cci.or.jp/access/access_cci.html
【主 催】産業投資省・トーゴ商工会議所
イベントの詳細、お申し込み方法については、詳細リンクよりご確認ください。
詳しくはこちら
2025-08-13
【チュニジア輸出振興センターからのお知らせ】TUNISIA ECONOMY DAY(8/18開催)
イベント
チュニジア館は、2025年8月18日に大阪万博のサイドイベントとして「ECONOMY DAY」を開催します。
本イベントでは、日本からチュニジア、地中海地域、そしてアフリカへの持続可能な産業プロジェクトやグリーンテクノロジー移転の可能性を強調します。
この取り組みは、TICAD 7(2019年・日本)およびTICAD 8(2022年・チュニジア)での提言に沿ったもので、技術・イノベーション・民間セクターの役割を強調し、アフリカの開発を促進することを目的としています。
また、2016年の伊勢志摩G7サミット(日本)でも、パリ協定(COP21, 2015)の目標への強い支持が表明され、先進国から開発途上国への技術移転強化が呼びかけられました。
チュニジアの投資可能性を発見し、日本とチュニジア両国の経済連携をより一層深める絶好の機会です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
【開催日時】2025年8月18日(月)
10:00~14:00 セミナー
18:00~19:30 ネットワーキングディナー
【場所】大阪・関西万博会場内・エキスポサロン(大阪府大阪市此花区夢洲中)
【対象】全対象向け
【主催】チュニジア輸出振興センター(CEPEX)・駐日チュニジア大使館
【参加費】無料(大阪・関西万博 入場チケット配布あり)
【申込期限】2025年8月15日(金)
イベントの詳細、お申込方法については、詳細リンクよりご確認ください。
詳しくはこちら
1
2
3
4
5
6