日本語/

御菓子司亀屋茂廣

企業PR

1936年創業名古屋亀末廣から暖簾分け大阪阿倍野の茶屋の商品を引き継いで大阪の御菓子を現代に残している。大阪の生菓子、半生菓子、干菓子を茶会にて提供している。
大阪のお土産として初代が全国に懐中志る古を郵送にて販売して今ではネットショッピングで全世界のお客様にお取り寄せ頂いています。
また、大阪のお土産として色々な場所で販売しています。イベントなどの販売でも大阪府内から全国的に販売網を広げて多くのお客様に喜んでもらえる商品を販売しています。
大阪の飲食店としてかき氷は人気商品で多くの種類の蜜をご用意しております。
露店は大阪の団子を七輪で焼いた本格的なものをお届けしています。
行商ではイベントで店で販売している商品を色々なところで販売しています。

事業所概要

最終更新日:2024年11月28日
企業名(カナ)
御菓子司亀屋茂廣 (オンカシツカサ カメヤシゲヒロ)
住所

大阪府大阪市阿倍野区

URL
https://kameya-sigehiro.jimdofree.com/
業種
製造業 > 食料品製造業 > 食料品製造業
卸・小売業 > 飲食料品小売業 > 菓子・パン小売業
業務概要
菓子製造業      和菓子製造 菓子製造 干菓子製造 
喫茶飲食店営業    甘味 軽食 飲料提供 かき氷
露店喫茶飲食店営業  団子 かき氷 ドリンク   
行商営業       物品販売
配備 製菓衛生師 調理師 菓子製造技能士 食品衛生指導員

大阪産(もん)  

大砂菓茄子菓(おおさかなすか)
亀屋茂廣懐中志る古(カメヤシゲヒロカイチュウシルコ)
草もち(よもぎ)
桜もち(道明寺糒)
葡萄実露帝(ブドウババロッテイ)

商品サービス情報一覧