日本語/

株式会社高速オフセット

事業所概要

最終更新日:2024年01月17日
企業名(カナ)
株式会社高速オフセット (コウソクオフセット)
住所

大阪府大阪市西区

URL
https://www.kousoku-offset.co.jp/
業種
製造業

SDGsのPR

【高速オフセットのSDGsへの取り組み】
株式会社高速オフセットは、2017年7月1日に総合印刷会社として、印刷物の制作・生産工程で必要な原材料、エネルギーなどすべてにおいて、環境負荷の軽減に努力し、その活動を持続するため、目標と計画に基づいた環境保全活動に自主的に取り組む方針を立てて運営をしております。3か月に1回、EMS(環境マネジメントシステム)推進委員会で問題を点検して社員で意見を出し合い、環境コンサルタントによる指導を受け、環境教育を実施しております。
また、全社員の名刺をSDGs17項目全てに達成する用紙「バナナペーパー(ワンプラネット・ペーパー®)」に変更し、社員全員でSDGs貢献を推進していきます。

▶当社の SDGsの取り組みについてはこちら
https://www.kousoku-offset.co.jp/sdgs/

【SDGsを意識した商品・サービスの提供】
 お客様に提供する商品についても、SDGs貢献ができる商品を選択いただけるように、「人や環境にやさしい印刷素材」に注目して公式サイトにて広報活動も行っています。

▶当社のSDGs関連商品・サービスページはこちら
https://www.kousoku-offset.co.jp/environment/

例えば、2008年にはFSC®-COC認証を取得しFSC®認証紙の取り扱いをスタート。また、環境に配慮した印刷技術や用紙の活用に長年着目し、水なし印刷、ベジタブルオイルインキ、バイオマスインキ、抗菌・抗ウイルス加工(SIAA)、バナナペーパー、LIMEX、タンザニアコットンペーパー、東北コットンペーパー、kome-kami(コメカミ)、クラフトビールペーパー、バガス紙、紙製ファイルなど、SDGsに対応している商材を広く取り扱っています。

【SDGsに関連した当社が加盟する団体】
・関西SDGsプラットフォーム会員
・ワンプラネット・ペーパー®協議会会員
・さかいSDGs推進プラットフォーム会員
・大阪府 脱炭素経営宣言事業者へ認定

高速オフセットでは、小さなコトからコツコツと取り組み、当社と関わる皆様へSDGsに対する認知や意識に変化をもたらし、SDGsを推進していきます。

商品サービス情報一覧